気楽に暮らす/ease of …[イーズオブ]

「自然に、気楽に、心地よい人生を」シンプルですっきりするモノ・コト・ビジョン。些細な幸せと向き合える「穏やかさ」と「余裕」を日常に。

1日の行動をザックリ計画する/iOSアプリ「TodoCal」が簡単で心地良い

みなさん、こんにちは。

ズボラにハッピーライフ、会社員まいしむです。

突然ですが日々お仕事をされている方々、1日の行動計画ってどうしていますか?
緻密に計画を立てている方もいれば、特に何もしていないという方もいることでしょう。

ズボラにハッピーライフを掲げる私は、もちろん緻密な計画は苦手。
バーチカル手帳などは全然使いこなせないタイプです。

とはいえ、さすがにノープランでは過ごしていません。

最近は少しでも楽に管理しようと、iOSのこのアプリを使っています。

TodoCal

TodoCalは1日単位のやること管理に特化したアプリ。
機能は少ない反面、シンプルにザックリとその日のやること・やったことを管理できます。

毎日計画を立てるのが面倒…
ただなんとなく日々過ごしている…

こんな方には、とっつき易くオススメです。

ということで、今回は私がこのアプリをどの様に活用しているか簡単にご紹介したいと思います。

TodoCalで管理する計画は何か

アプリの使い方の前に、そもそも1日の行動の内、このアプリで管理する行動は何かを整理しておきます。

まず、予定の種類をざっと洗い出してみると…


  1. 対人予定(会議・訪問・来客等)
  2. todo(報告・提出・資料作成・メール・電話等)
  3. 期日(締切)
  4. プロジェクト(複数タスクの通しスケジュール)
  5. イベント(誕生日・記念日等)

こんなところでしょうか。

どれも、1日の行動を考える上で重要な要素となります。

でも、このアプリはあくまで「todo管理専門」

TodoCalというからには、当たり前ですがコレが重要なポイントなんです。

もちろん、上記1〜5を全て管理できるアプリも世の中には存在します。
でも、よく考えると日々頻繁にプランニングを繰り返すのはtodoだけなんです。

なので

✔︎新規todo追加
⬇︎
✔︎todoに実行日を付与してタスク化

(※todoに実行日を設定した状態)
⬇︎
✔︎タスクの完了・リスケ

この一連の流れを直感的に処理できると、行動管理が非常に楽になります。


★日々の行動計画の中心は、todoのタスク化・タスクのリスケの繰り返し


【使い方①】まずはtodoの追加

では、早速アプリの使い方説明に入ります。

まずはtodoの追加からです。
todoの洗い出しをしないことには何事も始まりません。

▼+をタップしてtodoを新規追加


▼タイトルと内容を入力して登録
✔︎タイトル:todo名称
✔︎内容:ここに所要時間を入れておくと便利です。

あとは、下フリックするだけで登録できます。



▼+でsub-todoの追加も可能
sub-todoの追加でより細かく作業進捗を管理できるようになります。
追加方法は、メインのtodoと同じ要領で+をタップして登録できます。


【使い方②】todoを実施日に振り分け、タスク化

todoを登録し終えたら、あとは実施日へ振り分けていきtodoをタスク化していきましょう。

▼todoと日付を選択
左右のフリックで登録する日付とtodoを選択します。
下図の赤丸◯をタップで、todoを一覧することも出来ます。


▼指定日にドラッグ&ドロップでtodo登録
登録したいtodoを日付欄へドラッグ&ドロップするだけで登録完了です。(todoのタスク化完了)

また、ドラッグ&ドロップtodoの並び順も変えられます。当日の実行順に並べたりするとわかりやすいです。

ちなみに、過度なタスク切り替えは脳に悪影響を及ぼす可能性があります。似た作業をまとめて行う等のプランニングをすると少し楽かもしれません。

【ご参考】過去記事 タスク処理と脳機能について
「タスク処理と脳機能」〜マルチタスクとどう向き合う?〜 - 気楽に暮らす/ease of …[イーズオブ]

そして、使い方①のtodo登録時に所要時間を入れた場合、上図のようにtodoに時間が表示されます。
その日の作業可能時間を考慮しながら、登録数を決められるのでオススメです。
(その日のゴールを定めておけるので、オーバーワークも避けられます。)

【使い方③】タスク完了でチェック・未完はリスケ

あとは、実績管理(完了チェック・リスケ)です。

▼タスクの完了・未完タスクのリスケ
完了チェックとリスケは基本タップとドラッグ&ドロップだけで処理できます。

①完了したタスクは右上のチェックをタップ
todoがグレーになり完了ステータスになります。

②完了できなかったタスクは、ドラッグ&ドロップで再びtodoトレーに戻せます。
→所要時間を考慮しながら、翌日以降の計画を見直してリスケします。

【まとめ】機能も操作もシンプル

今のところ、上記の使い方①〜③で記載した機能でほぼ全て。とてもシンプルです。

細かな設定もなく、入力もtodoの名称や補足くらい。
主にフリック・タップ・ドラッグ&ドロップで、サクサク使えます 。

シンプル故、週間・月間の表示もありません。

スケジュールは週間・月間表示で一覧できた方がよいですが、todoに限っては今日・明日のプランニングが出来れば十分かなと。

先々のtodoをガチガチにプランニングしても、恐らくは計画通りにはいかないことの方が多いでしょう。

であれば、洗い出したtodoから「今日・明日でどこまで処理するか」を確り考える方が無駄なく継続もしやすいかと思います。




冒頭にも書きましたが

毎日計画を立てるのが面倒…
ただなんとなく日々過ごしている…

という方には簡単でオススメなアプリです。

手軽に日々の行動を計画出来たらいいなと思っている方は、1度試してみたらいかがでしょうか。

それでは、また次回bye-bye

まいしむ